くまちゃん動物病院からのお知らせNEWS

マダニにご注意!2020.05.26

こんにちは!くまちゃん動物病院です。

5月に入ってから、暖かい日がだいぶ増えてきましたね♪
今年は暖冬だったせいか、あの怖~い虫の活動も活発な気がします・・・。
そう、マダニです(@_@;)

今年に入って既に何件も、「マダニがついている!」と診察に来るわんちゃんがいます。

マダニによって媒介されるSFTS(重症熱性血小板減少症候群)という病気は、
日本では約20%(5人に1人)と、とても高い致死率です。

致死率でいうと、新型コロナウイルスよりも恐ろしい統計になります・・・。

マダニはSFTS以外にもバベシア症やライム病など、
ノミもアレルギー性皮膚炎や猫ひっかき病など、ペットや私たち人に様々な病気を
引き起こします。

そんな怖い病気を持つノミやマダニの寄生を防ぐために、予防をしてあげましょう!

当院では、
わんちゃんでは
●おやつタイプ
●首後ろ(背中)に垂らす液体(スポット)タイプ
●ノミ・マダニの他にフィラリアも予防できる オールインワンのおやつタイプ

ねこちゃんでは
●首後ろ(背中)に垂らす液体(スポット)タイプ

を扱っております。

どのタイプも毎月1回の投薬です。

うちの子にはどれがいいかなぁ?とお悩みの方は、お電話や受付にて
お気軽にご相談ください♪
(フィラリアも予防できるオールインワンの予防薬は、事前にフィラリアの検査を
して頂き陰性であれば処方可能です。)

4月~11月頃まで予防していただくと安心です!
お外に出ない子でも、人が持ち込んだり室内で繁殖する可能性もあるため、
1年を通して予防される方もいらっしゃいます(*^▽^*)

1か月分(1個)だけの購入ももちろん可能ですので、
気になる方はスタッフまでお声がけください☆彡

第一種動物取扱業者標識 本院

氏名又は名称 有限会社くまちゃん動物病院
代表取締役 熊倉 伸太郎
事業所の名称 くまちゃん動物病院
事業所の所在地 新潟県新潟市江南区
亀田四ツ興野4丁目5-5
第一種動物取扱業の種別 保管
登録番号 新動セ(動)第10-02-007号
登録年月日 平成22年5月13日
有効期間の末日 令和12年5月12日
動物取扱責任者 熊倉伸太郎


第一種動物取扱業者標識 分院

氏名又は名称 有限会社くまちゃん動物病院
代表取締役 熊倉 伸太郎
事業所の名称 くまちゃん動物病院 イオン分院
事業所の所在地 新潟県新潟市江南区下早通柳田
1-1-1イオンSC内1F
第一種動物取扱業の種別 保管
登録番号 新動セ(動)第15-02-002号
登録年月日 平成27年4月10日
有効期間の末日 令和12年4月9日
動物取扱責任者 阿部 幸恵
Copyright(c) くまちゃん動物病院 All Rights Reserved.

▲ページトップへ