くまちゃん動物病院 これからもずっとサポート。
こんにちは♪くまちゃん動物病院です!
12月になり季節はもう秋から冬に移り変わりました。
12月といえば・・・クリスマスの時期ですね(^^)
お店ではクリスマスソングが流れてたり、ツリーが売られてたりと
街はクリスマス一色です♪
この季節になるといくつになってもわくわくします(笑)
さて、今回は「誤食」についてお話します。
クリスマスの時期になると毎年のようにチキンなどの人間の食べ物を誤って
食べてしまい、病院に来院する子が多いです。
食べた物によっては吐かせる処置を行えるのですが、チキンの骨のように
尖っているものは、食道を傷つける可能性があるため吐かせることができません。
その場合、お腹を切り開き手術を行わなければいけないことも・・・
食べさせてはいけない物として代表的なものとして上げられるのは、
・ネギ類(玉葱・ネギ・ニラ等)
症状:胃腸障害、血尿、衰弱、心拍の増加
・カカオ類(チョコレート・ココア等)
症状:痙攣、嘔吐、発作
・ぶどうやレーズン
症状:腎不全を起こす恐れがある
・生の魚介類や貝類
症状:食欲低下、嘔吐、症状が進むと痙攣、ふらつきなどの神経障害など
・カフェイン(お茶、コーヒー等)
症状:心臓や神経系への異常
この他にもわんちゃんやねこちゃんが摂取してしまうと危険な状態に
陥ってしまう食べ物がたくさんあります!!
「うちの子は食べないから大丈夫♪」と思わずに、日ごろから細心の注意を払い
過ごしましょう(^o^)/
そして万が一誤食をしてしまった場合はすぐに病院へ連れて来てください。
~Merry X’mas~
写真はスタッフの愛猫ちゃちゃまるくんです(ё)♪
看護師 本間
氏名又は名称 | 有限会社くまちゃん動物病院 代表取締役 熊倉 伸太郎 |
---|---|
事業所の名称 | くまちゃん動物病院 |
事業所の所在地 | 新潟県新潟市江南区 亀田四ツ興野4丁目5-5 |
第一種動物取扱業の種別 | 保管 |
登録番号 | 新動セ(動)第10-02-007号 |
登録年月日 | 平成22年5月13日 |
有効期間の末日 | 令和12年5月12日 |
動物取扱責任者 | 熊倉伸太郎 |
氏名又は名称 | 有限会社くまちゃん動物病院 代表取締役 熊倉 伸太郎 |
---|---|
事業所の名称 | くまちゃん動物病院 イオン分院 |
事業所の所在地 | 新潟県新潟市江南区下早通柳田 1-1-1イオンSC内1F |
第一種動物取扱業の種別 | 保管 |
登録番号 | 新動セ(動)第15-02-002号 |
登録年月日 | 平成27年4月10日 |
有効期間の末日 | 令和12年4月9日 |
動物取扱責任者 | 阿部 幸恵 |