くまちゃん動物病院 これからもずっとサポート。
こんにちは!くまちゃん動物病院です。
先月から始まったキャンペーン、血液検査・HOPE健診ともに多くの皆様にご利用いただいています♪
HOPE健診は今回もあっという間に予約が埋まってしまいましたm(__)m
来春も実施予定ですので、機会を逃してしまった方はまたご検討いただけたらと思います☆彡
血液検査のキャンペーンは来月11月末まで行っていますので、まだの方はぜひご利用ください(*^▽^*)
さて、この頃だいぶ寒くなってきましたね。
涼しく過ごしやすい秋は一瞬で通り過ぎて、あっという間に冬が来たような感じがします(@_@;)
気温の変化が激しいので、ペットも飼い主様も体調崩されない様、お気を付けください。
気温が低くなってくると、私たちもペットも飲水量が減る傾向にあります。
そこでこれからの季節、気を付けて頂きたいことが。。。
「飲水量(体の水分量)が減る」と、「尿の量が少なくなり濃くなってしまう」ので…
「泌尿器疾患に罹りやすい」んです。
なので意識的にお水を摂取してほしいのですが、「じゃあどのくらい飲めばいいの?」と思われると思います。
わんちゃん・ねこちゃんが1日に必要とする水分量は、体重1㎏あたりおおよそ50ccと言われています。
体重5㎏の子であれば、250ccといった具合です。
おうちの子は、いかがでしょうか?
その日の気候や運動量、食べているご飯などによって飲むお水の量は変わってくるので、
あくまでも目安としてですが参考にしてみてください♪
極端に飲水量が少なかったり多い場合はなにか病気が隠れているかもしれないので、
もし「あれ?」と感じたらお気軽にご相談下さいね(*^-^*)
元々泌尿器系のトラブルがある子、腎臓が悪い子は特に日頃から水分を多くとるように心がけましょう!
次のスタッフ便りでは飲水量を増やすために・おしっこをできるだけ溜めこまない様に、
お家で実践できるアイデアを紹介しますね!
氏名又は名称 | 有限会社くまちゃん動物病院 代表取締役 熊倉 伸太郎 |
---|---|
事業所の名称 | くまちゃん動物病院 |
事業所の所在地 | 新潟県新潟市江南区 亀田四ツ興野4丁目5-5 |
第一種動物取扱業の種別 | 保管 |
登録番号 | 新動セ(動)第10-02-007号 |
登録年月日 | 平成22年5月13日 |
有効期間の末日 | 令和12年5月12日 |
動物取扱責任者 | 熊倉伸太郎 |
氏名又は名称 | 有限会社くまちゃん動物病院 代表取締役 熊倉 伸太郎 |
---|---|
事業所の名称 | くまちゃん動物病院 イオン分院 |
事業所の所在地 | 新潟県新潟市江南区下早通柳田 1-1-1イオンSC内1F |
第一種動物取扱業の種別 | 保管 |
登録番号 | 新動セ(動)第15-02-002号 |
登録年月日 | 平成27年4月10日 |
有効期間の末日 | 令和12年4月9日 |
動物取扱責任者 | 阿部 幸恵 |